Q66 何故封孔処理が必要なのですか?E2017年9月14日読了時間: 1分アルマイト皮膜には無数の微細孔が有るため、封孔処理をしないと耐食性が良好でないためです。 アルマイト皮膜の封孔処理とは、皮膜にある無数の孔(ポア)内部に「ベーマイト」と呼ばれる水和酸化物を生成・析出させる事によって、アルマイト皮膜表面を化学的に不活性な状態にする処理のことです。 #耐食性 #陽極酸化 #アルマイト #QA #封孔
Q68 アルマイトを脱膜して再度アルマイト皮膜をつけることは可能ですか?はい。可能です。但し、脱膜してから、同じ膜厚のアルマイト皮膜をつけると寸法が減少してしまいますの で注意が必要です。 #膜厚 #耐食性 #陽極酸化 #アルマイト #QA
Comentarios